機能面で考えられることの多い理想の家

理想の家アンケートでも上位に来るキッチンの機能は、多くの人が憧れを持っていることが分かります。住み手の理想は生活の身近なところに集中しているということです。しかし、機能面だけでを考えて理想の家を建てることは本当の理想の家になるのでしょうか。ポラスはそう考えません。家は機能面を重視して使いやすければ良いというものではなく、お客様が納得感できるような精神的にも充実したものでなければなりません。そのためには機能面だけに気を奪われるのではなく、納得できるための設計にも考えを巡らすことが大切です。極端な話、理想の家は必ずしも使いやすいものである必要はありません。例えば、生活動線に納得感があるものであれば住む人は満足するのではないでしょうか。どんなにいい機能だけ揃えていても、そこに納得感がなければ、理想の家になり得ないと考えているためです。理想の家をつくるためには、住み手である家族の思いに耳を傾けて、納得できる自由度を広げる必要があります。それは、機能面が優れているだけでは叶えられないことです。だから、機能面だけでなく納得感を大切に考えます。機能面に課題がある場合でも、住み手である家族の意見に耳を傾けてつくられた家は納得感が高められるためです。機能性だけを求めて家を建てようとせず、じっくりと設計することをお勧めしますが、設計事務所や工務店に依頼した場合は、完成までにいろいろな業者が間に入るため手間がかかってしまいます。そこで、ハウスメーカーに全てを任せることでその手間を大幅に減らすことが出来ます。

ポラスはその手間の全工程を住み手である家族の思いと納得感のために対応します。